現在のページ : ホーム » アウトドアな日々 » アウトドア関連用語集 » あ
北摂古墳巡り
北摂古墳巡り

アウトドア関連用語集


アウトドア【Outdoor】

アウトドア【Outdoor】とは「野外」という意味があります。

現在日本におけるアウトドアという語句には野外でキャンプ(キャンプ場でテントを張り、バーベキューをすること)のイメージが強くなっていますが、もともとはアウトドアとは野外で様々なことをするという意味ですから、当然カヌー・カヤック・シーカヤックもすべてアウトドアまたはアウトドアスポーツということになります。

 

アウトドアクッキング【Outdoor cooking】のイメージアウトドアクッキング【Outdoor cooking】

野外でキャンプ(キャンプ場でテントを張り、バーベキューなどの料理をすること)の際に作る料理のことをいいます。

例えばファミリーキャンプなどはあまり手間をかけないバーベキューや焼肉などが人気のアウトドアクッキングです。

もちろん手間暇をかける方もいらしゃいます。

 

アウトフィッター【Outfitter】

アウトフィッターとは自然との関わりを楽んだり、それを職業にしている人のこと。
もともとの意味は「Outfit」用具一式を供給する集団などからきている。
つまりアウトフィッターとはそれらを供給する人のことを指す。
例えば登山、キャンプ、ハイキング、トレッキング、各種の自然体験、フィッシング、カヌー、カヤックなどのスクールや体験講習などでそれらを教える人のこと。または講師。もちろんアウトフィッターは提供するサービスに対してのノウハウが求められる。
日本ではあまり馴染み無い言葉だが、アメリカでは普及している。

 

アンカー【Anchor】

キャンプ場でテントやタープを張る際にペグが使えない場合にペグ代りに用いるアイテム。
だいたいがメッシュ状のものに石などを入れて重りとして用いる。

 

アンカーペグ【Anchor peg】

主に雪上や砂地、または固い地面といった、ペグの立たないところに使う特殊なペグのことで、ペグの形が十字型になっているのが特徴。

例えば雪中でテントを設営する際、雪の中に埋めるようなかたちでペグを這わせ、ロープテンションを得る。

 

アンレデッド【Unleaded】

キャンプで使用するバーナーやランタンにおいてホワイトガソリンでも、自動車用の無鉛ガソリンでも使うことが出来ることの意味。
コールマンの製品などで表記されているものが多い。

コールマン|Coleman http://www.coleman.co.jp/



ページの先頭へ