現在のページ : ホーム » アウトドアな日々 » アウトドア関連用語集 » ま
北摂古墳巡り
北摂古墳巡り

アウトドア関連用語集


マッチ・ザ・ハッチ

フライフィッシングの世界の用語で川に生息する魚(主にイワナ、ヤマメ、アマゴ)などが、その時何を捕食しているかを調べ判断してフライを合わせて釣ること。

主に流下昆虫(カワゲラ・トビゲラ・カゲロウ)といった昆虫は水中で幼虫の時代を過ごし成虫(羽化)になるとき水面に上がってくる。

そして水面で羽化し飛び立つ。この瞬間を狙って魚は捕食する。

また大量のハッチがおこなわれると羽化に失敗し流下してくる昆虫を捕食したりする。

 

マントル【Mantle】

ランタンのホヤの内部にある火がついて燃えている部分のこと。

ランタンの光源部分で交換は網目状の繊維をランタンの芯の部分になるべくかたちよく(風船のように丸く膨らみを作り)装置する。

このときし、ライターなとで一旦燃やし、灰状にする。

それからホヤをゆっくりと被せて完了である。

この時注意してほしいのは、ホヤをマントルに当てないようにしていただきたい。せっかくマントルを交換してもホヤを当てて割ってしまうケースがよくある。



ページの先頭へ