作成者別アーカイブ: mchapel1

mchapel1 の紹介

京都亀岡のカヤックプロショップメルヘンチャペルweb事業部のカヤックに関わる熱血ブログです。

12/20

似合わないと言われていたグリーンのWRSI.カレントプロヘルメット17モデルです。一度冠りたかったグリーンの誘惑に負けました。

カテゴリー: 未分類 | 69件のコメント

12/18

11月に体験のTさんの初レッスンです。アクティブとコントロールの意味、特にボディーアクションからのパドルワークを。カヤック三要素のフォワードストローク、エッジング、ロールを重点的にのレクチャーでした。

カテゴリー: 未分類 | 76件のコメント

12/17

カヤック初レッスンの奈良からお客様。妥協のない原理原則のベーシックレッスンをさせていただきました。真似事でなく、本質を理解していただくからのレクチャーです。確実にスキルアップにつながります。

カテゴリー: 未分類 | 65件のコメント

12/16

今日は鉄橋下で、SgさんのFsマンツーマンレッスンです。エッジングキープ、スピンレシピ〜。共のセオリー、意味を。フォーボディーアクションのWポンプ、補助パドル使用まで。

カテゴリー: 未分類 | 64件のコメント

12/10

今日は関東から参加のお客さん含めて4名様のベーシック&DRスキルレッスンです。個々の課題をクリアしながらも、楽しんでいただきました。

カテゴリー: 未分類 | 76件のコメント

12/09

土曜日は四国から、三重県からのお客様。ベーシックから DRレッスンを。まず手漕ぎを修正、無意味なアクションを正してからレクチャーさせていただきました。

カテゴリー: 未分類 | 73件のコメント

12/07

京都北山の半国高山へ。 低山ですが、結構な鍛錬になりました。直登り〜尾根道はアップダウン〜直登りと変化あり、良い負荷かけました。oyajiの登山はマニアでなく、カヤックの鍛錬が目的。為に沢の多いゲレンデが好みです。

カテゴリー: 未分類 | 65件のコメント

篠山川確認

11月19日の篠山川DR後に、水質が悪くなっていると情報入っていたので、今日確認に行ってきました。 水質は前のままで濁りもなく、これからも楽しめる良い感じでした。濁りが入っていたのは、平地を流れる地形なので雨後の影響と思います。普段の水量からハイウォーターまでDRできる貴重なゲレンデです。

カテゴリー: 未分類 | 68件のコメント

丹の湖

毎年秋から初冬にかけて発生する雲海から、丹乃國亀岡では丹の湖(うみ)の国とも言います。紅葉峠から。

カテゴリー: 未分類 | 68件のコメント

12/03

今日はベーシック(セオリー、メカニズムから始まる)を中心に、プレイのスピン系、DRのターン系の共通点、違いをレクチャーです。リカバリーのロールもクイックなバックロールも学んでいただきました。

カテゴリー: 未分類 | 71件のコメント