作成者別アーカイブ: mchapel1

mchapel1 の紹介

京都亀岡のカヤックプロショップメルヘンチャペルweb事業部のカヤックに関わる熱血ブログです。

11/15

百均で見つけたエルボパットです。 パット部分もスポンジでなくウレタンのため、乾きも早くスグレもの。腕部分のエアー抜き兼ねたエルボパットとして効果もあります。バイク用にはかないませんが、補強すればもっと良くなります。

カテゴリー: 未分類 | 344件のコメント

11/14

今日はカヤック経験者のチャペル初レッスンです。もっと上手くなりたいと要望ありの参加です。ミーティングで物事の始まりのなぜそうなのかをセオリーから学んでいただく。原点をしっかりと学んでいただかないとスキルアップに結びつかない。手を使わない(意識しない)ボディーアクションを徹底してのストローク、エッジング、ピッティング、正しい目線、トルソーローテーション迄をレクチャー。思い込みの意識を解放していただきました。

カテゴリー: 未分類 | 76件のコメント

11/13

Anbiribabo! 関西ワーストIIIに入る篠山川の水が綺麗になっています。昨日、宮本さんから連絡入り、(DRしたら水質が綺麗になって良かった)との事。早速今日行ってみると濁りがなく透き通っている。川代ダムが全開で流れている。農閑期 のためなのかわからないが、流れる事が一番の浄水効果なのだ。水量が安定していてこのままの清流ならば、貴重なゲレンデです。過去2度しかDRしていないので、今後の為に徹底して川をリサーチしてみました。ピットインはそのままですが、テイクアウトは下滝堰堤としました。クリーク区間のあるドロップ&プールの7キロのロングコースを設定できました。

カテゴリー: 未分類 | 63件のコメント

11/12

七谷川から過疎の紅葉。

カテゴリー: 未分類 | 83件のコメント

11/11

愛宕谷から愛宕池へ。

カテゴリー: 未分類 | 16件のコメント

11/09

美山でTdさん、Igさんの紅葉DRレッスンです。半身のパドルポジションを正対に正すを徹底してアドバイス。からのストロークの変化までをメインにさせて頂きました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

雲海

紅葉峠からの丹乃國風物。

カテゴリー: 未分類 | 9件のコメント

11/06

秋晴れの中、体験カヤックをさせていただきました。八木の寅堰で。

カテゴリー: 未分類 | 7件のコメント

11/05

今日はローウォーターのK和知へ。 IsiiさんとItou君のレッスン。 個々の気になる課題を重点にレクチャー。岩がらみのテクニカルなゲレンデでの正確なライン取りを徹底して。後の外した場合のカバーリングへ。ミスった後の処理が大事を学んでいただく。渓谷の楽しさも一緒に。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

11/03

今日は東京から体験のお客様。 保津川がまだ高水位のため、八木の寅堰で乗っていただきました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ