作成者別アーカイブ: mchapel1

mchapel1 の紹介

京都亀岡のカヤックプロショップメルヘンチャペルweb事業部のカヤックに関わる熱血ブログです。

8/18

午後から横須賀からのお客様の体験+です。 アクティブなカヤック体験に喜んで頂けました

カテゴリー: 未分類 | 68件のコメント

8/16

今朝はベーシックのお客様二人、ミーティング後に川へ。午後は体験+のお嬢二人を迎えて川へ。個別に4名様のレクチャーさせて頂きました。

カテゴリー: 未分類 | 76件のコメント

8/15

久しぶりにスキルアップレッスンです。 Isiiさんはハンドロール、バックハンドロール、スカーリングレフト、Wポンプを。レッスン2回目のAkさんはロール&ローテーションストローク、エッジングを。oyajiも癒し出来ました。

カテゴリー: 未分類 | 59件のコメント

8/14

今日も体験+です。総勢9名様、3時間半たっぷりとアドレナリンでまくりで愉しんで頂きました。

カテゴリー: 未分類 | 67件のコメント

8/13

午後から体験+をさせて頂きました。 何時もの様に腰迄浸かってのストロークを試して頂く。手漕ぎではブレードがぶれて引けず、身体をローテーションすればできるを覚えて頂く。が最初のレッスン。10分もすれば其れ成りにカヤックが意のままにコントロール出来だす。コントロールの愉しみと自然との一体感が体験+の意義。皆さん十分愉しまれました。

カテゴリー: 未分類 | 65件のコメント

8/12

二組の体験+をさせて頂きました。 体験でも手抜き無しのレッスン、真剣に愉しんで頂きました。

カテゴリー: 未分類 | 77件のコメント

8/11

フレンチのジェロムの早朝レッスン終了。 ストローク、ターン、ロール等少しずつですが、良くなって来ています。

カテゴリー: 未分類 | 79件のコメント

8/10

saitouさんbのマンツーマンレッスンです。 エディーラインが強烈なウェーブでのボトムターン、フェリーを中心にレクチャー。パンチのあるストロークが如何に大事か、エッジングのキープも。ダウンストリームのパワーを如何に取り込める体幹が出来るか、バランスのとれたコンビネーションコントロールが、流れる様なリズムで出来るか。課題は一杯ありますが、写真で見るように体幹のポジショニングが良くなって来ています。

カテゴリー: 未分類 | 5件のコメント

8/9

今日はメンバーの女性(熟女)二人の、スキルアップレッスンをさせて頂く。ウェーブでのボトムターン、フェリーを重点に、エディーターンもバウコントロール(アンダースターンにならないように)で決まりだして来ました。良く有る勘違いのオーバーアクションは絶対タブー。シンプルイズザベストで。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

8/7

今日の体験+。 何時ものゲレンデが花火大会で使用出来ず、船岡プールへ。 isiiさんがお手伝いをしてくれました。 チャペルでは体験でもしっかりとレクチャー。体幹軸でのローテーションストロークを徹底して、手漕ぎはタブー。結構スパルタかも。 木曽 聖さんの写真

カテゴリー: 未分類 | 6件のコメント