作成者別アーカイブ: mchapel1

mchapel1 の紹介

京都亀岡のカヤックプロショップメルヘンチャペルweb事業部のカヤックに関わる熱血ブログです。

Kiさんのベーシックレッスン

ストロークもロールも全てのスキルが共通のアクションでリンクしているを、少し理解して頂きました。 まだバラツキありますが、ロールも良くなってきています。

カテゴリー: 未分類 | 88件のコメント

週末レッスン

日吉ダム下、船岡(保津川)でレッスン。 初期ベーシックは2回目のWn,Mzさん、FsはKi君です。お供はmatumoto君。田圃の流入少なく、冷たくて気持ち良いです。 18時前迄真剣にレクチャー出来ました。

カテゴリー: 未分類 | 68件のコメント

キャニオニング

以前、沢登りで滝に阻まれてリタイアした美山/Nri沢をトレイルし、ゴルジュ間をキャニオニングしました。単独の為にフル装備のつもりが、エルボパット忘れて、結構肘を強打しました。超ローカルなのに、ゴルジュ深く、ルンゼも多い区間。落差3、4, 4連の12、4、3、2と滝が連続。 ロープ使用4回、スライダーダイブ3回とワクワクドキドキ楽しんできました。一応ファーストディセントです。

カテゴリー: 未分類 | 63件のコメント

湧水公園

昨日はKiさんのベーシックです。 妥協のないフォワード・ストロークとロールのスキルアップの為に、湧水公園へ足を伸ばす。保津川が濁っていても、此処は湧き水で冷たく気持ち良い所。肱を伸ばして殆ど曲げないローテーションストロークが中々難しい。これが出来るとどんなボートも真っ直ぐに、パワフルに、ナチュラルに進みます。究極のストロークです。ロールも良く似ています。本人が一番感じたと思います。

カテゴリー: 未分類 | 65件のコメント

週末6/1

保津川DRレッスン。 matumoto君、Mgさん、Hgさん、ki君がお客さん。 今日はmatumoto君にNanoを,oyajiはFuze56。スピード重視のコントロールにエッジングの多彩な変化を、中心にアドバイス出来ました。

カテゴリー: 未分類 | 68件のコメント

週末5/31

神戸のOkさん、福井敦賀からOtさん、共に初参加でベーシックを主に。Nm君はループへの道。各人それぞれ成果ありました。

カテゴリー: 未分類 | 358件のコメント

今日のレッスン

Msさんの3度目のベーシックレッスンをさせて頂く。ストロークもロールも良くなってきて、次回が楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | 85件のコメント

ローカル河川源流探索

地形図を見て、目星を付けていた加賀方面へ向かう。今迄のゲレンデの奥や、まさかと思う所を徹底して探る。狭い日本、誰が先に探すで無く、自分の足で探して見つけるが価値あり。距離は短いが、メジャー級のクリーク発見。高さも十分有り、個性的な滝ばかり、同時に複雑なゲレンデ。他に3本見るが、綺麗な渓流から、エキストリームが要求させるゲレンデなど、様々な楽しみ方が出来ます。

カテゴリー: 未分類 | 81件のコメント

25(日曜日)

今日はTm,MgさんのNano初乗り兼ねてのDRレッスン。 Nano5,JED1のピラニアオンリー。普段のオートマからマニュアルミッションの小型四駆の性格の相違、コントロールの違いをしっかりとレクチャー。乗りこなす楽しさを味わって頂く。

カテゴリー: 未分類 | 70件のコメント

保津DRレッスン。

昨日、土曜日は、Iiさん、Myさん、oyajiとBURNⅢ、Nano、Nanoとピラニアです。 沈下のボイルのストリームでピールアウト、エディーターンを徹底してアドバイス。後半は金岐の瀬迄DRスキルのトレーニング。クイック、S、スリップの各ターンの使い分け等々。5時過ぎ迄どっぷりとレクチャーでした。

カテゴリー: 未分類 | 69件のコメント