カテゴリー別アーカイブ: 未分類

リワインド

ダガー/リワインドSM入荷。 アクシオムとの比較、スターンデッキがアクシオムは少しマウント、リワインドはコーンケープで明らかにスターンスクウォート狙いになって、プレイ性能が増していますね。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

盛夏の保津川風景。 何時も身近にいる鷺。ゴイサギと白鷺が一緒に羽を休めている風景。何故かホッとします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

発送

USEDのレッドマンGranateが北海道旭川へ嫁入りしました。

カテゴリー: 未分類 | 5件のコメント

レッスン

今日はYさんの2回目のレッスンです。預かっていたパドルのアングル加工と、お持ちのカヤックをフィティングしてからのレッスンです。確実にアップされています。次回に繋がります。

カテゴリー: 未分類 | 75件のコメント

oyaji使用

EXO T-Rex S oyaji使用のフィティングです

カテゴリー: 未分類 | 69件のコメント

ファルトピアへの道中

今日は家内とファルトピアへ行く。 上桂川源流から久田経由で安曇川〜琵琶湖カヌーセンターへ。帰りは高尾の知り合いのお茶屋で穴子丼、家内は天ぷら蕎麦を頂く。清滝川を眺めると結構水量あり良い感じです。引き取りのT-Rex Sをフィティングしていると前川君が来店。カヤック談義に花が咲きました。

カテゴリー: 未分類 | 72件のコメント

清流

Sさんのレッスンに唐戸へ。

カテゴリー: 未分類 | 68件のコメント

唐戸渓谷

今日も唐戸へレッスンです。IgさんとSt君です。T-Rex S引き取り兼ねてのSt君、結果は最高とご満悦! Miyamotoさんは乗る度に確実にアップしています。

カテゴリー: 未分類 | 76件のコメント

ブーフ

シュートドロップでのMiyamoytoさんのブーフです。昔はボトム着水時ボートが戻るのを防ぐためにフォワードの体勢で着水。今は殆どのボートが抜けが良くなったのでフラット体勢で前に体軸を移して加速するコンパクト着水が基本です。どんな競技でも着地はフラット。フォワード体勢では落差があればエアー中にエッジが掛かりバランスを失います。ボートの進化とスキルはいつも流動しています。

カテゴリー: 未分類 | 69件のコメント

唐戸渓谷

tokudaさんのレッスンに唐戸へ、一緒はMiyamotoさん。水位計下がってる方が落差が出ますので、幅広く使用できるゲレンデです。

カテゴリー: 未分類 | 63件のコメント