雪解けDR

揖斐川水系へ、早朝3時半に道の駅到着、仮眠を取り8時にAs川を見に行くが、案の定直ぐに雪で通行止め。直ぐにS川へ向かう。上流の滝上コースは水量が少なく、滝下を攻める。この滝は甌穴の滝壺で入ればまず出られないので、何時もパス。この川は滑の岩盤が綺麗、適度なドロップにスライダーもあり、癒してくれる好きな川。狭い川でNanoでブーフしながらDRが良く似合う。今回はshivaですが、思った以上に軽快にコントロールが出来ました。様々な出会いありましたが、次に載せます。

カテゴリー: 未分類 | 396件のコメント

今日のレッスン

今日のカヤックは保津川です。
Tmさん、Kyさんのレッスン。と宮本さんにshiva(M)の試乗をして頂く。少しの試乗の感想ですが、Pure(M)とshiva(M)は甲乙付け難い程ハイクオリティーカヤックとの事。レッスンはフォワードでスピード乗せてのピールアウト、エディーターンでのエッジの切り返しテクの様々な応用テクとビックウェーブでのボトムターンとフェリーとKyさんのリカバリー迄。

カテゴリー: 未分類 | 76件のコメント

早春の美山

昨日はkoreyasuさんのレッスンに唐戸へ行く。
お共が多数です。雪解け水のエメラルドグリーンが綺麗です。此処はDRの原点ですね。

カテゴリー: 未分類 | 69件のコメント

15日美山へ

美山でレッスン。
kmさんとkyさんがお客様。前半はDRの変化のスキル(ライン、エディーターン、ダウンフェリー、リカバリー各種など。後半はkmさんとブーフ、シュートのレクチャー。全てのスキルは当てずっぽ、タイミングでなく、見て確認するォアドバイス。何度もトライ、身体が覚える迄。

カテゴリー: 未分類 | 6,248件のコメント

今日のレッスン

今日はyabunoさんのフラットウォーターF,sレッスン。
スピン、カートウィールの横、縦回転とバウ、スターンストールのループの前後回転のスキルの違い、結びつけるコンボムーブ迄をレクチャーです。店へ帰ればWRSIのヘルメットが入荷です。

カテゴリー: 未分類 | 74件のコメント

3/12レッスン

今日はTさんご夫婦のファーストレッスン。
ウォチングはヒドリガモです。

カテゴリー: 未分類 | 72件のコメント

ロール特訓 3/11

ロールの特訓。後はヌートリアに出会いに。

カテゴリー: 未分類 | 67件のコメント

3・8美山

今日はメンバー(miyamoto,matumoto,takami,mizukami,hasegawa,koreyasuさん等と美山へ。上流部の唐戸と、中流部の堰堤コースと2回DRです。
Pure(M)試乗しました、パンチの効いたスパルタンなMamba(M)の様。
ManbaはPureの良き所を取り入れたデザイン、良く似ています。スラローマーのトニープリヨンがデザインした究極のエキストリームボートがPure。体幹コントロールが出来、バウラダー&ドローコントロールが良く似合います。

カテゴリー: 未分類 | 70件のコメント

再開 3/4

術後43日振りにカヤックです。
koreyasuさんと上桂へ、レッスンと同時に自分もチェック。
もう十分元に戻っており、乗り込んで行きます。

カテゴリー: 未分類 | 69件のコメント

ニューボートの引き渡し

Nano(M)のNewカラーはKyさんに、Manba8,1ブルーはKmさんに。気に入って頂けると思います。

 

カテゴリー: 未分類 | 70件のコメント