レッスン

kさん2度目のベーシックレッスンです。
何故バウが左右に振ってまっすぐ進まないのか、左右に揺れるのか、の原因を事細かに説明。パドルがいつも正面に無く、手のアクションでストロークの為に体幹がブレる、腰を振っているを説明。理解して頂きました。ロールは次回シュミレーショントレーニングをレクチャーです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

体験プラス

今日は体験プラスをさせて頂きました。
体験でもベーシックと一緒の心構え、安全知識、体の使い方を学んで頂きます。その上で楽しんで頂きます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

レッスン

群馬からお越しのAさんのレッスンです。
ローテーションでのストローク、エッジング、ロールをメインにターン(カービング、クイック)スキル、流されない横移動のフェリーetc
しっかりと学んで頂きました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

掲示

JR嵯峨野線から掲示です。保津峡駅も嵐山駅と同じになります。出来る限り車での搬送でお願いします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

発送前

USEDカヤックのメンテナンスです。
出来るだけ最高のコンディションで乗って頂くために。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

Lettmann, EXO,Jackson,Pyranhaの早期受注(来春)案内 です。

Lettmann, EXO,Jackson,Pyranhaの早期受注(来春)案内 です。
Lettmann Machete (ヨーロッパ、アメリカで人気のハーフスライスカヤック。スターンエッジが非常に入れ易く、それでいてクリークにも使えるポテンシャルを備えています。
Machete 65 260/63/19k/240l 適合体重 55~75kg
Machete 85 270/65.5/20k/270l 適合体重 70~100kg
¥290000  税込¥319000 をチャペル価格で提供させて頂きます。
LettmannTHP (Machete をベースにスターンデッキにクォータポットを取り付けよりDR性能をアップ、ニューデザインのエキストリームカヤックです。ピポットターンを楽しめるスターンエンドを備えています。oyajiも使用していますが、スピーディーでエッジを使用のカービング、クイックターンが素晴らしく、スキップホップ、ブーフも良くメチャお気に入りです)
THP65 265/64.5/20.5k/290l 適合体重 55~80kg
THP85 274/66.5/21.5k/330l 適合体重 65~110kg
Lettmann はどのカヤックも1サイズアップを選ばれても非常にコントロールがし易いので選択の幅が広がります。
¥310000 税込¥341000 をチャペル価格で提供させて頂きます。
EXO
Zion Creek S 257/62.7/20k/290l 適合体重 50~75kg
Zion Creek L 271/66/22k/340l 適合体重 75~100kg
Zion Sralom(ハーフスライスカヤック)
     S 257/62.7/19k/250l 適合体重 50~85kg
L 271/66/20k/295l 適合体重 75~110kg
EXOはクオリティー良いのに低価格が魅了です
Zion Creek .Sralom ¥225000  税込¥247500
カーボンシート使用の3k軽量Raceタイプも選べます。
¥240000 税込¥264000 をチャペル価格で提供させて頂きます。
Jackson Flow
Gnaruanaのクオリティーをそのままにコンパクトにした来季目玉のエキストリームカヤックです。
255㎝.291l 価格は未定
Pyranha Fire Craker
コンパクトハーフスライスカヤックです。DRしながらよりパフォーマンスを重視したリバープレイカヤックです。スターンスクウォート.スキップ、様々なブーフとプレイを楽しむですね。
¥290000 税込¥319000 をチャペル価格で提供させて頂きます。
締切は10月末まで….有り難うございます。
チャペルは販売だけでなく、フィティング、メンテナンス、リペアとお客様本位のサービスをさせて頂いています。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

DRカヤック

リバーランニングカヤックの早期受注案内の前に、各メーカーコンセプトのボトムエッジを少々説明します。Jackson,WAKAに代表されるプレイニングハルタイプとLattmann,ヨーロッパに多いレールタイプに分類されます。
プレイニングハルは初期安定性良く、プレイスキル兼用のパフォーマンスを考慮したマルチタイプでビックウォーターに強いです。
一般的なレールタイプは二時安定を意識したエッジングを多用するタイプです。勿論 プレイも出来ますし水深の浅いロックガーデンに向いています(岩に絡みにくく、ロールがし易い)好みだけでなく多用するゲレンデも考慮して選ぶのがベターと思います。参考までに。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

明智越え

久しぶりに明智越えを歩く(ピストン)
1時間の直登りが下半身の鍛錬に良い。
カヤックでは使わない踵の踏み込みの反動が骨の育成に良いですね。カヤックは爪先から前脚半分が踏み込み、なのでDRの時はレッスンでもプライベートでもテイクアウトからピットインまで何時も歩くを心がけています。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

今日

預かっているカヤックのメンテ、リペアです。午後は上桂川の様子見へ、魚ヶ淵下落ち込みにログ発見。左岸側がokです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

保津峡DR

今日は岡山のSさんのDRレッスンに保津峡へ。
小鮎の滝でシュートトレーニング、大高瀬でブーフと結構盛り沢山レクチャー出来ました。SさんLettmann Rocky L,oyaji,Lettmann THP65

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ