畑野周辺

国内での自然寒天作りの発祥地の亀岡、畑野周辺を探索。
亀岡の西最奥の畑野は、兵庫と大阪に頭を突っ込んだような山村。
京都府亀岡市では、江戸時代後期以来行われてきた寒天製造を今尚継承しています。
現在では天然の寒天製造は、国内では亀岡市のほか、兵庫県猪名川町 、岐阜県恵那市と長野県茅野市が知られるのみとなっているが、恵那市と茅野市には 亀岡市から寒天作りが伝わったといわれている。(文化庁語録)

カテゴリー: 未分類 | 66件のコメント

ターンテクニック

今日はQちゃんのスキルアップレッスンです。
ブレーキングドローを控えた、スピーディーなターンテクニックを伝授しました。

カテゴリー: 未分類 | 74件のコメント

有酸素運動 美山の豊郷周辺

丹波最高峰の長老が岳山系の天狗畑(童話的で響きが良い山)を、新ルートで登るが積雪と吹雪のため,8合目あたりで引き返す。下山途中の滝見に変更。
明神の滝、その上支流の無名滝(2段の落差30㍍)を覗く。この滝が無名,ちゃちな5㍍余の龍王の滝などは駐車場完備で石積みの階段で整備され、降りてみて見ればガッカリのスケールの無さ。無名滝は地図にも載っていません。

カテゴリー: 未分類 | 74件のコメント

初のカヤックレッスン

美山で今年初のダウンリバーレッスンです。
今年も忙しくなります様にお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | 73件のコメント

一期一会

岡山からYさん御一家が来てくれました。
手作りハンバーグに舌ずつみ、美味しいと喜んで頂きました。
アフターはカヤックの話に御満悦。再会を楽しみにして頂きました。

カテゴリー: 未分類 | 63件のコメント

初詣

元旦は家内と孫の寿生(たかお)と聖女(まりあ)とで出かけました。
火の神さんの愛宕神社から、氏神さんの村山神社、そして篠の八幡さんへ。
良い新年を迎えられました。今年も宜しくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | 71件のコメント

プロテクター(ショルダー、ニー)の点検

カテゴリー: 未分類 | 77件のコメント

初トレッキング

カテゴリー: 未分類 | 66件のコメント

漕ぎ納め

上桂で最終レッスンして来ました。
レッスン皆さん各自、初期ノルマ達成、良い漕ぎ納め出来ました。

カテゴリー: 未分類 | 65件のコメント

カヤックのレッスン

今日は名古屋のStさんのカヤックのレッスン。
エキストリーム/レッスン1をさせて頂きました。Jackson Kayak/Heroが沈んでいます。

カテゴリー: 未分類 | 67件のコメント