人尾峠

中世木から人尾峠へ歩くが、沢詰めで踏み跡が無い。倒木とイバラで進めないので、持ち越し峠から反対側の下宇津から攻めるが、此方も倒木とイバラで遮断。這いつくばって横尾根から取り付く。下りは注意してライフラインを シンプルなWラインで降りました。台風21号の傷跡がまだまだ残っています。京都も過疎化が進んでいます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

リペア

預かったボートのリペア終了しました。

カテゴリー: 未分類 | 10件のコメント

確認

リペアしたドライトップとドライパンツの防水性を確認に上桂へ。スクォートポイントでMiyamotoさんに出会う。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

キジ

今日の出逢いの雄キジ達。
一羽は飛び所です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

新緑

K和知のコインディション見に行くが、取水路から多くの水が抜かれてローウォーターの為に、沢歩きに切り替えました。山は新緑で綺麗。川、山どちらも良いですね。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

レッスン

今日はMさんの初ベーシックレッスンです。
ハイクオリティーな内容に意識を変えて頂きました。DSCF0051

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

河原

昼から玄関、家回りの草むしりです。
夕方は保津川河川敷へ出向くと、結構人多く賑わっていました。

カテゴリー: 未分類 | 67件のコメント

水位計

清滝川、細野川の水量判断基準の中地水位計が変わったので、確認に清滝まで行って来ました。
中地水位が70㎝以上がOK。

カテゴリー: 未分類 | 62件のコメント

レッスン

今日はNさん親子のベーシックレッスンです。
子供は少しのアドバイスで天性のバランス感覚を発揮です。

カテゴリー: 未分類 | 67件のコメント

キジ

雨中のキジ。
天敵の鷹類が羽を休めていて、人を出歩かないので堂々と開けた田畠で食んでいます。

カテゴリー: 未分類 | 118件のコメント