作成者別アーカイブ: mchapel1

mchapel1 の紹介

京都亀岡のカヤックプロショップメルヘンチャペルweb事業部のカヤックに関わる熱血ブログです。

沢登り

昨日ゲットしたカメラ持参で,滋賀朽木、安曇川の芦尾谷を遡る。 此処は京都府最高峰の皆子山へのアクセスルート上にある。 最高峰と言っても971㍍と低山、二股別れから上を目指すが人が入った気配形跡無し、もしかして初トライ。ドライウェアの上下の為に胸迄水に浸りながら遡るが寒くない。只この上は数週間前に,源流からキャニオニングして落差10㍍程の滝に阻まれ,今日は逆からリベンジ。 案の定垂直のゴルジュ地帯に2連の10㍍滝あり、へつりながらよじ登るが下りのロープアンカーが見当たらないので此処で引き返す。もう少しで上の滝迫るが、単独の場合絶対に怪我を避けないと危険。帰りは景色を楽しみながら下山する。

カテゴリー: 未分類 | 67件のコメント

上桂ダウンリバー

上桂ダウンリバー。雨で水位アップした保津川源流部をいつものメンバーで下る。天気良ければ紅葉ツーリングだが,雨で曇、レッスンに精を出してもらう。

カテゴリー: 未分類 | 377件のコメント

12日、今日のレッスン。Facebookから

今日のカヤックレッスン。 3週間前に体験組のお嬢と2回目のMさんが主人公です。 皆さんロールにチャレンジ、成功です。完成には少し時間が必要ですね。 http://www.facebook.com/kiyoshi.kiso?ref=tn_tnmn

カテゴリー: 未分類 | 62件のコメント

雨の中のカヤックレッスン

4名様のリクエスト事のカヤックレッスンをさせて頂く。新人のKgさんはジャクソンカヤック/NEW13スターをお持ち帰り。後は頑張って楽しんで下さい。

カテゴリー: 未分類 | 68件のコメント

ジャクソンカヤック入荷!

今期最終便のジャクソンカヤック入荷しました。

カテゴリー: 未分類 | 72件のコメント

カヤックスクールとカヤック試乗

ダガー/ニューカヤック、JITSUの前でポーズ。来店のRISAです。この少し前迄は、JITSU5,5でレッスンして頂きました。良かったですよ。

カテゴリー: 未分類 | 5,829件のコメント

F,sレッスン

渇水のスピンホール。Nk,Iw君のF,sレッスンで上桂へ行く。バックウォッシュが無く、ドロップ状態の中、初めてのホールにトライ。 イグジットとサイドサーフィーンの違い、コントロールをアドバイス。 スピン、カートウィールと成果ありました。

カテゴリー: 未分類 | 68件のコメント

週末の沈下橋

土曜日はTmさんのベーシックコースレッスンです。新しくパルスパドルの良さに御満悦。秋晴れの中、カヤックを楽しんで頂きました。

カテゴリー: 未分類 | 71件のコメント

中央分水嶺

19(金)は早朝から福井、滋賀県境の中央分水嶺を歩く。 oyajiの好きな天増川を遡り,分水尾根の大日岳から高島トレイル最高峰の三重が獄の一面ブナ尾根から天増川に戻るコース。 若狭の海、三方五湖が望めたり,北琵琶湖、伊吹山を望めたりと大パノラマ。 おまけに繁殖期の雄鹿のヒーン、ヒューンのいななきに応えながらのトレイル最高でした。 夕暮れ迄7時間半余歩きました。

カテゴリー: 未分類 | 66件のコメント

週末のカヤックレッスン

昨日はベーシックとFsレッスンです。意識して集中力を養いスキルアップをアドバイス。ラフトがレスキュートレーニング中でした。今日,日曜日は自衛官3名様の初ベーシックレッスンをさせて頂く。果敢にターン、ロールにチャレンジ、流石肉体派、アクティブ派。最後はロールも出来出す。次回アップしましょう。

カテゴリー: 未分類 | 368件のコメント