レッスン

久しぶりの岡山のT君のレッスンです。
肩が下がらない、パドルセンターがボディーセンターからブレないストロークのチェック。からのスターンスクウォートを。リワインドのMが少し大きく30度アングルですが、バックストローク、フォワードストローク両法のアドバイス。oyajiはスピンスライスの方法で、絶対にスターンを見る事で、頭がカヤック軸と一緒でバランスを崩さない、見続けることで腰がスライスを始めてスクリューにもつながります。見る、捻り戻し、踏み込み、パドルはあくまで大事な補助。左右出来るようになってベストボートの巡り合いが楽しみです。彼への課題はフラットウォーターでレシピーのリズミカルな手順を体が自然に覚えるまでをアドバイス。カメラ忘れたので写真が違います。

mchapel1 の紹介

京都亀岡のカヤックプロショップメルヘンチャペルweb事業部のカヤックに関わる熱血ブログです。
カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。