6/07

神吉での出逢い。
ボス雉を探していると、小鹿がこちらを見ている。じっとしていると、興味津々に近づいてくる。好奇心旺盛な子鹿です。

カテゴリー: 未分類 | 6件のコメント

6/04

女性3名とNakamuraさんのレッスンです。リカバリーのチェック(ローブレス、ハイブレス、スィープ、スカーリング、バックロール、全てのハンドロール)をメリンにエンドレスのカートウィールとコンパクトなターンもレクチャーでした。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

6/03

今日は初めて参加のSj君とカヤック初乗りのKtさんの基本スキルをレクチャーです。お供はMm君とNk君です。

カテゴリー: 未分類 | 304件のコメント

パーセプション/ジャバ

時間があったので、少し乗ってきました。宮本さんの言うとうり、Wチャインがボトムのメリハリ出していますが、oyajiにとっては少しボリュウムが足らない感じです。当時ボートではコンセプトあり良く出来ていますが、最近のボートの進化はコンセプトがはっきり表現でき、ボート毎の個性も滲み出て乗ってて凄く楽しめます。ジャバは軽量パドラー向きと思われます。
画像に含まれている可能性があるもの:屋外、自然、水

カテゴリー: 未分類 | 68件のコメント

6/01

福井、名田庄村の野鹿の滝(落差30m)から、久田川源流〜途中の廃屋永谷〜帰りの日吉奥で鹿に遭遇。夏毛に衣替え、綺麗です。

カテゴリー: 未分類 | 71件のコメント

5/31

久しぶりにお気に入りが撮れました。
テリトリーとディスプレイ宣言の為に鳴いています。神吉にて
A wisely stoic Japanese pheasant. I am singing a love song.

カテゴリー: 未分類 | 86件のコメント

5/30

今朝から預かっているカヤックとレッスンカヤックのリペア&メンテに取り掛かる。夕方に保津川に覗きに行くと目の前に太郎夫婦が飛んで行く。シャッターを落とすと、微かに写っている。それからシャッターチャンス多くあれど、デジカメでは限度ありますね。良いカメラならば鮮明に撮れますが、デジカメにこだわっていきます。

カテゴリー: 未分類 | 70件のコメント

5/29

先週に引き続きTiさんのベーシックレッスン。2度目の今日はストローク、ピールアウト、エディーターン、フェリーにメインのロールをレクチャーです。ワンストロークのスリーアクションの意味、メカニズムを説明してロールに移行。荒削りながらできてきました。徐々に精度を上げていきます。テイクアウト直ぐに、宇津のボス(キジ)夫婦に遭遇。宇津根でも太郎に出会うが、気付かれた途端に全速で逃げられました。友達と思っているのはoyajiだけで、向こうは嫌なoyajiなんでしょうね。

カテゴリー: 未分類 | 67件のコメント

5/28

先週に引き続きHsさんのDRレッスンです。ストロークもロールもプラスの変化が現れて来たので、コースを小鮎まで延長し、ラインの変化をレクチャー。関東特有のワンパターンのエディーターンを辞め、シンプルなレールターンを説明し、応用の様々なターンスキルをアドバイス中です。

カテゴリー: 未分類 | 63件のコメント

5/27

急遽,It君のFsレッスンです。
軸が決まりだし、特に頭が。バランスが崩れなくなり、これからはスムーズにスキルに移れます。チャペルではボディースキルができますと、Fsではまずスピンを徹底して、次にカートウィール、スプリットウィール、ブラント、バックスタブ、クリーン、スパークリーンへ、最後にバウストール、スターンストールへ繋げます。同時にフリップも。最初にストールから始めると、ローテーションが出来なくなり、ただのループだけで、スキルアップは
望めません。カヤックはエッジングスポーツを忘れずに。

カテゴリー: 未分類 | 75件のコメント