簡単ポータブルシステム

タイダウンベルトを少し加工し、作ってみました。
担いでみると結構良く、快適に歩けました。クリークボートに使用出来ます。
タイダウンベルトはレスキューに使用したり、幅広く使えるギアです。
http://www.youtube.com/user/mchapel55

カテゴリー: 未分類 | 5件のコメント

初期レッスン

昨日は、Kyさんの二回目のレッスンです。
前回よりもスムーズにコントロール出来てきました。
最後はロールにチャレンジ。
次回はさらにアップしましょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

リペア後の試し乗り

ポリ溶接不可なクロスリンクのボトム内側にポリ用接着剤~テープ~弾性エポキシを繰り返し三層補強する。
最後はウレタンを貼り、時間を置いてから、ボトムをハンマーで叩き強度を確認。川で試し乗りしてると、少しの亀裂からじわじわと浸水するが、充分余裕で乗れました。次回はさらにリペアアップし、どこまで出来るか可能性を探ります。

カテゴリー: 未分類 | 298件のコメント

保津川ダウンリバー

Mm君のレッスンに保津峡までダウンリバーです。水量は平水で、レッスンにはもってこい。紅葉には少し早く、木々は色ずいていない。バウラダー/ドローストローク、サイドスリップなどを盛り込んでのコントロールや、保津川特有の、ストレーナーログ(人為的に入れた胴木)のナビゲーション方法、もしもの時の対処もアドバイス。特に最後の瀬の、朝日の瀬最終に,2本連続して入っている。渇水時は,かなり危険で要注意。
今後の課題は、ライン取りを意識して頂く。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

カヤックレッスン

Od,Mmさんの初レッスンです。
ベーシック、ロール中心に進める。
後半はターン、サイドスリップと実践方式でアドバイス。
最後は見違える程スキルアップされていました。
今日はYnさんのレッスンです。写真無し、
スポーツ万能の彼ですが、カヤックは難しいですね、との事。
路面(水)はたえず変化、又形が無い。
それだけに飽きないスポーツ。
oyajiがいつも言う、水上のマウンテンバイクがカヤックスポーツです。
楽しんで極めて下さい。
沈下では、若手のiwamatu君がトレーニングをしている。
店へ帰ってから、熱心な彼にoyajiのダッチ/アトミックエルゴパドルを譲りました。

カテゴリー: 未分類 | 3件のコメント

大江山周辺

一昨日に丹波、大江の川を探索する。
宮川支流の雲原のゴルジュ間(5㌔)は、水位が上がると結構楽しいコースになります。
宮川上流の二瀬渓谷を覗くが、近辺の様子が一変している。
観光用に道路が開けて、昔の面影が無い。
でも渓谷はそのままで、滝の連続で圧巻。
一部は下れるが、シームだらけでDRには不向き。
帰りに、その下の岩戸渓谷も見るが、ダム放水なく一面のガレバになっています。
此処まで岩盤系は珍しい。
途中、アケビを見つけて食べると、甘酸っぱくて美味かったです。

カテゴリー: 未分類 | 5件のコメント

パドル、インプレッション

レッドマン/プロエルゴ、エキストリーム(196㌢、30°)オーダーしたSブレードは、素晴らしいの一言。普段使用のレッドマン/プロエルゴLブレードは、パワフルなキャッチとスライシーなコントロールが信条。ブレード幅はL 20,5㎝、S 19,5㌢で1㎝の違い。
今回使用のSブレードですが、充分なキャッチ力もあり、スライスも良く、Lの特性を持ち合わせています。特にメリットは、バックストロークがスムーズに、水中でのコントロールがイージーになって、フリースタイルからクリーク迄オールラウンドに使用出来ます。
世界最高のマティリアル、クオリティー、ヘビデューティーと良く、バランスも良いです。又、20年は持ちそうで、oyaji(今日が誕生日)は83歳になっていますね。

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

美山ダウンリバー

昨日は新人のNさんと2年振りにレッスンの岐阜のStさんとで美山へ行く。
oyajiはデリバリーしたばかりの、レッドマン/プロエルゴ、エキストリームパドルの試しも兼ねてです。雨上がりの後でも、上桂同様、水が綺麗で心地良い。
ベーシックを中心に進んで行くと、ピンクのスターのasida君と出会う。
新人のNさんは、見る事、聞く事全て新鮮で目が輝いている。
2年ぶりのStさんは、セオリーの意味を思い出して頂く。
基本の型を作る、型にはまる事からの応用テクニックへの方向性を知って頂きました。

カテゴリー: 未分類 | 8件のコメント

パドルのベンツ入荷

オーダーしていたレッドマン/プロエルゴ、エキストリームが入荷しました。 オーダー事の長さ、アングルで早速組み立ててみる。oyajiが知る中で、最高のパドルです。今回は特注のSブレードで、キャッチは勿論、ラダーが凄くしやすくプレイからエキストリーム迄オールラウンドに使用出来ます。ヨーロッパのシックラインレースでも一番使われています。価格も上代¥73,700と良い値ですが、耐久性もあり、良い相棒になると確信します。プロエルゴが出て来た初期(20年程前)パドルも未だに現役で、oyajiのライフスタイルの一部になっています。
次回も入荷考えていますので、御希望の方は連絡下さい。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

カヤック初乗り

今日、カヤック初乗りのお客さんが来店。
神戸のKyさんで、ロール迄を店でシュミレーションし、沈下へ行く。
沈下では、外れていた丸太が引き上げられいた。
この前に、遊船の船頭に注意した為、上げたらしい。
言わなくてはしない、ええ加減な遊船。。。
それはともかく、初乗りのKyさんのレッスンを始め、最後はロール迄ミッションをこなして行く。
ストロークもボディーアクションをアドバイス、思っていたより難しいとの事でした。
次回は少しアップして頂く

カテゴリー: 未分類 | 7件のコメント