6/11

今朝はカーブ2,5引き取りにmaegawa君が来店。
レッスンは三重のitou君、買って頂いたMambaの初下し兼ねて保津川でDRレッスンさせて頂きました。

カテゴリー: 未分類 | 67件のコメント

6/10

Stさんと初参加のKbさんがお客様。
体幹移動のコントロールからのストローク、ロールetc。
ようは軸がぶれないバランスコントロール、身体の内からのエネルギーの放出でのアクション。少しは理解して頂いたと思います。

カテゴリー: 未分類 | 66件のコメント

トレーニング

保津川でピュアのトレーニングして来ました。
様々なシュミレーションしながらのDR。此処数年のエキストリームボートの進化は凄まじく、カヤック乗り換えるたんびにワクワクします。其の中でヨーロッパではスタンダードな位置ずけのPureは保進性強く(ボトムのWチャインレールがスターン近く迄あり)流れの影響を受けにくく、クイックターン(ワンストロークのエッジの切り返し)しなければ、流速ある重い流れでは変化しにくく、コンビネーションストロークが求められます。優等生のマンバと比較するとPureは少し重めのパワーステアリング、マンバはシャープなパワーステアリング。このPureあればこそ、思い切ったカーブのデザインが出来たのでしょう。ちなみに同じドイツのパワーストロークなレッドマン/エキストリームエルゴLブレードとの相性は良いです。

カテゴリー: 未分類 | 76件のコメント

6/4

ジェロム夫妻がレッスンに来てくれました。ピールアウト、エディーターン、フェリーを中心にレクチャーです。

カテゴリー: 未分類 | 69件のコメント

プリヨン/ピュアM試乗

プリヨン/Pure(M)の試乗を保津川で。
メンバーのPureを乗った事ありましたが、マイフィティングのは初めてです。1次安定性でなく2次安定性を求めているので,イレギュラーな流れで如何にフラットが保てるかがこのボートのキーです。Sターン、カービングターン、クイックターン、ダイレクトターンを駆使して試す。スターン迄効いているWチャインレールがエッジングのスタビリティーを保ってくれ、カービングターンを容易にしています。イレギュラーな流れでパドルがフリーになった時に、一瞬ピーキーなアクションあり、正にマニアルミッションのリジッドアクスルのスパルタンな四駆のサスペンションの様。保津川だけのインプレッションですが,終のボートかな。乗り易いジャクソン系のフラットボトムからはマンバなどのカヤックを噛まさないと先ず乗れません。これからハードなーロケーションで試して手の内に入れますが、良きも悪くもストイックな正にピュアなボートです。マンバ(フットワーク良くスターンの切れあるベストボート)と共有し、スキルの引き出しを多くしていきます。

カテゴリー: 未分類 | 69件のコメント

5/29

今朝はHgさんにMamba引き渡し。後はIiさんの初プレイレッスンです。フラットウォーターでスピンムーブから入り、小さなドロップで試して頂く。イグジットで無く、ポイントスペースを作ってからのムーブ。イグジット(捕縛)からのフリーコントロールも。優しいスポットで形を作り、徐々にハードルを上げてが、一番の近道ですね。帰りに宇津根の太郎、嫁にも出逢い有り。

カテゴリー: 未分類 | 81件のコメント

5/28

今日はレッスン4回目のIt(三重)さんの初フリースタイルレッスンです。コントロールの5つのポイント(目線、ローテーション、エッジング、ピッチイング、パドルは同体の補助)を軸に進めて行く。
Fsの基本のスピンムーブをセオリーからレシピー迄学んで頂く。応用のカートウィール、トレーニング方法のWポンプ、リーンクリーンもノーパドルでボディーアクションをレクチャー出来ました。

カテゴリー: 未分類 | 62件のコメント

5/27

今日は一年振りに関東からUdさんがレッスンに来店。
ベーシックをチェックしながらDRスキル、スピン迄をレクチャーです。正しい姿勢の体幹コントロールは意識しないと継続出来ないを。人は楽な姿勢(間違った)を取ってアレンンジする癖あり。など

カテゴリー: 未分類 | 64件のコメント

5/24

昼からyabuさんのレッスンを上桂で。
道中の神吉の廃校立寄ましたが、何故か寂しい、、、

カテゴリー: 未分類 | 68件のコメント

5/23

今日はStさんのレッスンです。
原点に戻りスキルチェックを。体幹軸を中心に横軸、左右のサブ縦軸の移動でのアクションもチェックです。ミスの大きな原因は軸バランスの崩れ。直に軸移動出来るポジションに移行し中心軸に戻す。をレクチャーです。ストロークもエッジングチェンジもロールも少しずつですがアップして頂いています。

カテゴリー: 未分類 | 65件のコメント